文化財防火デー(26日)を前に25日、日高広域消防は日高川町の道成寺、御坊市消防は市内の日高別院で総合消防演習を実施。いずれも地元消防団や関係者と連携した放水を本番さながらに行い、地域の貴重な文化財を後世に残していく決意を新たにした。
 道成寺では参拝者の失火で本堂の南側から出火、火災が本堂全体に燃え広がったと想定し、まずは寺の関係者が消火器で初期消火を実践。駆けつけたレスキュー隊が煙がもうもうと上がる本堂に突入し、取り残されたけが人を発見、救出し、救急隊に引き継いだ。寺の自衛消防団は境内の放水銃、消防隊はホースで本堂に向けて一斉放水。山西良一消防長は「初期消火の重要性を再認識し、自主防災の充実を図ってください」と話した。
 日高別院では炊事場から出火と想定。寺の関係者が速やかに通報し、敷地内にある御坊幼稚園では園児たちが避難した。市消防と消防団が到着後、本堂前にあるイチョウの木に向け、2カ所から勢いよく放水。小畑秀樹署長は「訓練も熱心でしたし、園児の皆さんも上手に逃げていた。貴重な文化財を守るために、大切なことは火を出さない、出させないこと。防火管理体制を再確認し、火災予防に徹底を期してほしい」と呼びかけた。