第63回男子・第24回女子全国高校駅伝競走大会の県予選会が4日、日高川町田尻の日高川周辺コースで開かれ、日高地方勢では男女そろって優勝を目標に掲げた日高が男子、女子ともに健闘及ばず準優勝となった。日高男子は2区で一時トップに立ち、昨年の優勝タイムを上回る好記録をマークしたものの、やはり和歌山北の壁が厚く、5年ぶりのV奪還はならなかった。2年ぶりVゴールを目指した同女子は4区までリードを奪い、連覇を狙う笠田を追い詰めたが、アンカー勝負で逆転を許し、あと一歩及ばなかった。日高男女は全国切符(優勝校)を逃したが、近畿大会出場権は獲得した。
 男子17チーム(オープン3含む)、女子9チームが出場。旧川中第一小学校前を発着、中継点に熱戦を展開した。
 男子は7区間42・195㌔でたすきリレー。日高は1区・畑中がトップと2秒差で中継、流れをつくると、2区・高田が区間賞の快走で9秒のリードを奪って先頭に立った。3区・小山は粘りの走りを見せたが、和歌山北に逆転を許し、4区以降も必死にくい下がったものの、じりじりと引き離され、昨年の優勝タイムを3秒上回る健闘も実らなかった。1区の畑中大輝選手(3年)は「タイム差がない中でつなげられてよかったが、ラストにもう少し(スピードを)上げたかった」と悔しそうに話し、2区の高田大介選手(同)も「自分の役目は果たせたが、チームで全国へ行けなかったので悔しい」と唇をかんだ。主将でアンカーの山中一輝選手(同)は「みんな最後まであきらめずにやれた。来年こそリベンジを」と後輩たちに夢を託していた。
 女子は5区間21・0975㌔で争われ、日高は1区に配したエース・岡﨑千が後続に11秒差をつけて中継。2区・細峪も区間賞の素晴らしい走りで笠田との差を37秒に広げた。3区と4区の1年生2人もそれぞれ粘り強く後続の追い上げをしのいで先頭をキープしたが、アンカー勝負で16秒のリードを守れず、逆に52秒のタイム差をつけられた。1区で主将の岡﨑千佳選手(3年)は「都大路には行けないけど、みんな全力を出し切ってくれたので悔いはないです。来年はこの悔しさを晴らしてほしい」と涙ながらに話した。2区の細峪由麻選手(2年)は「(去年故障で思うような結果を残せなかった)悔しさを忘れずにやってきて少しは晴らせました。来年は絶対に都大路に行きたい」と一層の奮起を誓い、アンカーの岡﨑咲紀選手(同)も泣きじゃくりながら「みんなに申し訳ない思いでいっぱい。来年はこんなことにならないように頑張っていきたい」と打倒笠田を胸に刻み込んでいた。
 和歌山北は5年連続17回目、笠田は2年連続2回目の優勝。男女優勝校は12月23日に京都府で開かれる全国大会、同上位6校は今月25日に滋賀県である近畿大会に出場する。日高男女以外の地元勢は男子で和高専が13位、紀央館が14位。男女総合成績、地元勢の区間上位選手(男女とも全員日高)は次の通り。
 総合 男子①和歌山北2時間7分6秒②日高(畑中大輝、高田大介、小山祐平、堀秋善、野田一志、浜中啓輔、山中一輝)2時間10分4秒③桐蔭2時間15分33秒④田辺工⑤和歌山工⑥海南⑦田辺⑧熊野⑨星林⑩笠田⑪箕島⑫近大和歌山⑬和高専2時間38分14秒⑭紀央館2時間40分25秒▽女子①笠田1時間12分49秒②日高(岡﨑千佳、細峪由麻、桂有希、井戸本実央、岡﨑咲紀)1時間13分41秒②和歌山北1時間16分13秒④神島⑤桐蔭⑥和歌山商⑦海南⑧近大和歌山⑨海南下津
 区間成績 《男子》1区10・0㌔②畑中30分8秒▽2区3・0㌔①高田8分42秒▽3区8・1075㌔②小山24分54秒▽4区8・0875㌔②堀25分22秒▽5区3・0㌔②野田9分13秒▽6区5・0㌔③浜中15分59秒▽7区5・0㌔②山中15分46秒《女子》1区6・0㌔①岡﨑千20分15秒▽2区4・0975㌔①細峪13分46秒▽3区3・0㌔②桂10分31秒▽4区3・0㌔②井戸本10分35秒▽5区5・0㌔③岡﨑18分34秒
湯川高校駅伝日高男子.jpg
湯川高校駅伝日高女子.jpg