新町通りに面した薗家住宅主屋

 国の文化財審議会は15日、県内の国登録有形文化財(建造物)として新たに4カ所15件を登録するよう、文部科学大臣に答申した。日高地方では御坊市薗の新町通りにある薗家住宅の主屋や人形蔵など7件、ほか海南市の旧岩橋家住宅3件、広川町の﨑山家住宅1件、新宮市の岡﨑家住宅(旧栗須家住宅)4件。県内建造物の登録数は今回を含めて132カ所357件となる。

 薗家住宅の登録内容は主屋、人形蔵、離れ、西土蔵、東土蔵、南土蔵、片塀で、建設年代は江戸末期や大正後期など。東西に延びる新町通りの北側に敷地を構え、かつて廻船業を営んだ商家の住宅。広大な敷地には多くの歴史的建造物が建っている。

 敷地北には二階建ての離れ、西土蔵と東土蔵の3棟が並び、東土蔵の東端から敷地東に向けて、倉庫を兼ねたL字型の長大な塀で囲い、その南端には南土蔵があり、敷地西隅には人形蔵。通りに面した主屋は平屋建て、入母屋造、瓦葺の質実な造り。内部は東側を通り土間とし、西側は4室を田の字型に並べている。これらの建造物群は歴史あふれる薗の町並み形成に大きく寄与している。

 御坊市内の登録有形文化財(建造物)は11カ所41件となる。