今回紹介するのは、YouTuberで料理研究家のリュウジが出しているレシピ本『リュウジ式 至高のレシピ』。リュウジは、チャンネル登録者数500万人以上、総再生回数12億回を誇り、タレントの山下智久さんともコラボするなど、有名YouTuberの一人だ。そんなリュウジが、簡単・時短・一般的な調味料を使って作る“至高の料理”が「バズレシピ」。レシピ本には、YouTubeで紹介されている料理が収められている。

 筆者がリュウジを知ったきっかけは、おいしいカレーを作りたいと思い、YouTubeで検索したときに彼のバズレシピが出てきたことだった。市販のカレールーを使うレシピだが、特徴的なのは、玉ねぎの炒め具合だ。一般的に「飴色になるまで」と言われるが、リュウジの方法では、焦げ茶色になるまで炒める。焦げがうま味につながるという。その後は煮込まず、すぐに完成。一工夫で誰でも作れるのに、驚くほどおいしく仕上がった。

 もう一つ紹介したいのが、ペペロンチーノ。ニンニクと鷹の爪をオリーブオイルで炒めたところに、調味料とともに水を加え、その中でパスタを茹でるのがポイントだ。水分をパスタに吸わせることで、うま味が凝縮される。リュウジがイタリア料理店で働いていたころ、同じ鍋で何度もパスタを茹でることで小麦の風味が濃くなることに気づき、それを家庭でも再現できるようにしたという。

 リュウジは、調理中にハイボールなどアルコールを飲みながら、軽妙なトークを繰り広げるのも魅力の一つ。気になった方は、ぜひ動画をチェックしてみてほしい。(城)