生徒に手をつないでもらって避難する園児

 御坊市の湯川幼稚園は29日、避難訓練を行い全園児15人が紀央館高校へ避難した。

 地震が発生し、津波が来ると想定。園児たちは揺れが収まった後、教諭らとともに約1㌔離れた紀央館へ避難。息を切らせながら一生懸命走り、紀央館では生徒18人が迎え入れ、園児の手をつないで校舎の上の階へ連れて行った。避難後は同校の石丸晃一朗教頭が「大地震が起きたときはこの学校に避難すれば、安全で水や食べ物+もあります。お父さんやお母さんにも、自分たちが紀央館に避難することを話しておいてください」と呼びかけた。生徒と園児の交流の時間もあった。