
第45回平和を考えるつどい(同実行委員会主催)が16日、御坊市薗の喫茶「橋」駐車場で行われた。
コロナ禍で4年ぶりとなった平和を願う催し。三味線の演奏のあと、美浜町和田、三宝寺の湯川逸紀住職が経を読む中、参加者が小さな灯籠に火をともし、戦争犠牲者を悼むとともに平和の祈りを捧げた。
また、「私たちは『過ちは繰り返しません』の決意を新たにし、心から平和を願ってやみません」などとするアピールも採択。例年は川への灯籠流しも行っているが、環境への配慮で中止した。
第45回平和を考えるつどい(同実行委員会主催)が16日、御坊市薗の喫茶「橋」駐車場で行われた。
コロナ禍で4年ぶりとなった平和を願う催し。三味線の演奏のあと、美浜町和田、三宝寺の湯川逸紀住職が経を読む中、参加者が小さな灯籠に火をともし、戦争犠牲者を悼むとともに平和の祈りを捧げた。
また、「私たちは『過ちは繰り返しません』の決意を新たにし、心から平和を願ってやみません」などとするアピールも採択。例年は川への灯籠流しも行っているが、環境への配慮で中止した。