県高校弓道遠的選手権大会が7日、田辺市立弓道場で開かれ、日高勢が活躍。団体で男女とも優勝し、男子は3連覇を達成。個人男子でも岡本昂大選手(3年)が優勝するなど、団体個人の4部門中3部門を制し、5月1日に開かれる住吉大社全国弓道大会に弾みをつけた。

 団体は3人1チームで男子14、女子9チームが出場。1人12射の合計36射の的中数で競った。

 坂田葵(3年)、水野和史(2年)、岡本昂大(3年)、中筋大智(3年)の4選手(補欠含む)がメンバーの男子日高Aは、3選手とも安定した高得点を出し、25中で見事優勝。

 上山莉央(2年)、木村桃羽(2年)、中村玲那(3年)、石方律子(3年)の4選手がメンバーの女子日高Aは14中で優勝した。

 個人は男子37人、女子28人が出場。日高の岡本選手と紀央館の立花悠一郎選手(3年)がともに10中で競射となり、2本目で岡本選手のみが的中させ、勝利を決めた。

 このほか、日高は女子団体でBチームが3位、個人では5人が上位入賞。紀央館も団体で男女4チーム、個人でも6選手が上位入賞するなど活躍が光った。

 日高地方の上位入賞者は次の皆さん。

 【団体】男子②紀央館B(田渕友翔、数見陸斗、立花悠一郎)③紀央館A(平林昂、礒嵜アムロ、白樫奎)⑤紀央館C(大川湧己、伊藤大貴、塩谷拓哉、阿瀨大地)▽女子③日高B(玉置芽依、坂口亜沙美、辻本琴未)⑤紀央館A(梶汐里、今井小薫、梶真柚夏)

 【個人】男子②立花悠一郎(紀央館3年)④田渕友翔(同2年)⑤坂田葵(日高3年)⑥塩谷拓哉(紀央館2年)⑦白樫奎(同3年)⑧礒嵜アムロ(同3年)▽女子②辻本琴未(日高2年)③上山莉央(同2年)⑤右代谷光保(同2年)⑥梶真柚夏(紀央館3年)⑧木村桃羽(日高2年)

写真=日高男女の皆さん(前列左から中筋選手、岡本選手、水野選手、坂田選手、後列左から石方選手、中村選手、木村選手、上山選手)