日高町荊木6月24日午前6時頃ライブカメラ映像.jpg)
梅雨前線の影響で県内は23日深夜から24日早朝にかけて局地的に激しい雨が降り、由良町衣奈と有田市糸我では1時間当たりの雨量が84㍉を記録。降り始めからの累積雨量は田辺市鮎川で県内最大の253㍉、日高地方では由良町畑で174㍉を観測した。
県の午前8時45分時点のまとめでは、人的被害はなく、住宅被害は床上浸水が1棟、床下浸水が2棟。道路関係は由良町大引の県道、御坊市藤田町吉田の県道など各地で通行止め等があった。
未明から早朝にかけては、御坊市湯川町富安と日高町荊木の境界付近となる国道42号が数十㍍にわたって冠水し、路面のラインが見えないなかを車が水しぶきを上げて走っていた。
公共交通機関では、JRきのくに線の御坊、紀伊由良、湯浅の各駅に設置している雨量計が規制値に達したため、紀伊田辺―海南間で始発から運転を見合わせていたが、午前11時45分に全区間の線路点検が終了、運転を再開した。