31日告示、2月5日投開票の日高町議選で10日、立候補予定者説明会が開かれ、定数ちょうどの11陣営(現職10、新人1)が出席した。告示まで3週間と迫るなか、現職1人が不出馬の意向。いまのところ他に新人の動きはなく、2007年以来の無投票ムードも漂うが、前回4年前は告示直前の新人名乗りで選挙戦となっており、予断を許さない状況となっている。
現職で出席したのは議席順に稲垣崇氏(59)=志賀・2期=、清水正巳氏(76)=比井・5期=、杉浦研太氏(34)=志賀・1期=、宮本雅文氏(77)=小浦・1期=、井垣弥氏(54)=志賀・3期=、楠山博之氏(58)=荊木・2期=、西岡佳奈子氏(60)=萩原・6期=、清水和人氏(63)=荊木・2期=、芝充彦氏(51)=高家・3期=、辻村昌宏氏(67)=萩原・2期=の10陣営。出席しなかった榮茂美議員(66)=高家・3期=は、体調不良のため出馬せず、家族は「これまでのご支援に感謝申し上げます」としている。新人では昨年12月に立候補を表明した山中雅嗣氏(46)=比井=の1陣営。昨年の補選に出馬した女性を含めて目立った新人の動きはないが、御坊市議選と同様、立候補予定者説明会の後に動きが出てくる可能性もある。
立候補予定者説明会では町選挙管理委員会の小宮正昭委員長が「この選挙が明るく公正に執行されることを望みます。公明正大な選挙運動をお願いします」とあいさつ。御坊警察署、日本郵便御坊支店、和歌山地方法務局御坊支局、選管事務局から選挙運動や供託金の説明を受けた。