6月6日は「梅の日」。みなべ町と田辺市など梅産地で構成する紀州梅の会(会長=真砂充敏田辺市長)はことしもPRイベントを実施する。

 午前10時からみなべ町西本庄の須賀神社(前芝弘知宮司)で記念式を行い、青梅の奉納や玉串奉天で梅の消費拡大などを祈願する。京都の下鴨神社と上賀茂神社へも青梅10㌔ずつを奉納。両神社で参拝客に梅干し600個を配布する。首相官邸も訪ね、安倍晋三首相に梅干しをプレゼント。町内の小中学校では児童生徒が南魚沼産のコシヒカリと南高梅でおにぎりを手作りし、給食で食べる。

 室町時代の1545年6月6日、晴天が続いて作物が育たなかったため、京都加茂神社例祭で後奈良天皇が梅を献上したところ、雷鳴とともに大雨が降り、人々は「梅雨」と呼んで梅に感謝した。この故事にちなみ、紀州梅の会が2006年に日本記念日協会に6月6日を梅の日に制定した。