写真=御坊税務署管内最高路線価の国道42号(コメダ珈琲店前)

 国税庁は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2021年分の路線価を公表した。標準宅地の評価基準額の対前年変動率の県内平均はマイナス1・2%で、29年連続で下落。下落率は前年の1・1%から0・1ポイント拡大した。新型コロナで経済の先行きに不透明感があり、土地の買い控えなどが影響したとみられる。

 路線価の評価時点は今年の1月1日。地価の変動を考慮し、地価公示価格などを基にした価格(時価)の約80%の評価としている。

 県内では標準宅地3860地点を調査。前年より上昇したのは52地点(前年98地点)、横ばいは1968地点(同2139地点)、下落は1840地点(同1621地点)だった。

 県内7税務署管内の最高路線価は和歌山、御坊、田辺で前年と変わらなかったが、海南、新宮、粉河、湯浅で前年を下回った。御坊税務署管内の最高は御坊市湯川町財部の国道42号(コメダ珈琲店前)で、1平方㍍当たり5万3000円だった。事務所などが混在する商業地で、新規店舗の立地等があるものの地域経済の低迷や顧客の減少で商業地としての需要が低迷しているとみられ、上昇には至らなかった。

 県内の最高は25年連続で和歌山市友田町5丁目のJR和歌山駅前。価格は36万円で、8年連続で横ばい。